高円宮久子さんという人 過去には日韓Wカップ橋渡し役
動画の紹介を終えてしまいたいのですが・・
どうも東京五輪決定のニュースにおいて気に掛かる部分が沢山あり、落ち着きません。
理由は山ほどあるのですが、まず気品があって素晴らしいスピーチだった、と絶賛の高円宮久子妃。
この久子妃と韓国との関係を、さまざまな面から見事に検証している記事があるので、一部抜粋して
ご紹介します。
どのエントリーを取っても、筆者のBB様の鋭い感性と洞察力、文筆力、情報量と、すごいブログです。
一つの記事だけではなく、エントリーを遡って読みこんでみてください。
色々な分野で全く接点がなさそうな点と点が怖いほどに繋がっていきますよ。
「BBの覚醒記録」(詳しくはコチラからお読みください)
高円宮妃久子殿下を賛美する愚
高円宮久子さまを賛美する保守の民度
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日本単独開催で話が進んでいた2002年サッカーWカップに割り込み、共同開催を持ちかけたのが
雅子妃の実父、小和田恒氏と、実質動いたのが高円宮ご夫妻。
・その後、「高円宮記念日韓交流基金」を設立
高円宮の名をかぶせた基金の、お金の出どころはどこでしょうか。
日本単独開催の流れにあったワールド・カップが日韓の共同開催になったことで、得をしたのはどこ?
共催に持って行った人への報酬は何だったでしょうか。
韓国側会員
理 事 LG Electronics Japan 株式会社(LG電子)
現代重工業株式会社
サムスン電子ジャパン株式会社
株式会社大韓航空
注 LG ヒュンダイ サムスンと韓国の3大企業が名を連ねる凄さ。プラス、大韓航空!
監 事
ロッテ建設株式会社
評議員 株式会社ロッテ
正会員 眞露株式会社
株式会社農心ジャパン ←(虫混入食品会社)
ロッテ酒類ジャパン株式会社

それから、皇室で育ったとは思えない奔放な久子様の長女、承子さまのmixiページ記述内容も掲載されています。
ショッキングな内容です・・・


« 2013年4CC EX マオを見守る温かい賞賛解説
東京五輪決定!Kは欧州TVお買い上げでネガキャン IOCも辟易? »
コメント
有難うございました!
お茶の間 #- | URL | 2013/09/20 22:34 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/09/20 21:58 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメ さん
日韓共同開催で日本が得たもの、国際舞台に立てば立つほど韓国側の醜さ(ジャッジ買収や選手の行動など)を世界に見せつけ、反対に日本のクリーンで爽やかな態度がさらに際立ち、お金では買えない世界からの信頼度が増した・・
日本という国にはそういう民度の高さというか、底知れぬパワーがありますよね。
私の一番の懸念は、半島の血が日本に流れ込み過ぎると、今まで日本が数千年の間に築き上げてきた、
文化、仕来り、経験、そして人間の良さ・・というこの国の根底を支えているものが崩壊していくのでは・・ という危機感です。
既に皇○子は腑抜けで神事を怠ってアチラとの交流にお忙しそうですし、奥様は言わずものがな・・
そこに久子妃がさらに日韓ん交流の強力な足がかりを作ってしまったな・・と。
金なし雪無し技術無しの平昌五輪が決定した時点で、緊急事態のために東京五輪もほぼ決まっていたのでは?
海洋汚染&放射能の危険さえも押しのけて東京が決定したのは、東京でなければ困る理由のほうが大きいから、
なのではないでしょうかねぇ・・
お茶の間 #- | URL | 2013/09/13 22:36 | edit
Re: タイトルなし
鍵コメ さん
コメント&ポチ有難うございます!
そうなんです、日本の問題は国内に蔓延る日本人による反日組織の規模が大きすぎて、
日々彼らの行動がいかにも普通に行われていること(マスコミ報道、日教組による捏造歴史の教科書、
中高の修学旅行が韓国旅行・・など挙げるときりがありませんが)が恐ろしい・・。
100年前まで裸同然、土蔵のようなところで生活していたアチラの人間が一番欲しているのは
世界から注目される、輝かしい日本の信用と歴史、一番の狙いは一番高いところの「皇室」でしょう・・
皇太子、雅子妃の件も「BBの覚醒記録」様のブログに沢山書かれています。
驚きの事実が山ほどありますので是非訪問してみてくさださい。
FUCKYOU JAPANの写真、あれは異常ですね。
日本の新聞、報道しろ!!!って無理か~。
お茶の間 #- | URL | 2013/09/13 21:25 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/09/13 17:35 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/09/13 12:56 | edit
| h o m e |